1 ![]() こんにちは kayo です。 久し振りのブログ。 お元気でしたか? 今年の夏は 猛暑ですね。 外にいるだけで 体力を 消耗しそうです。 さて 皆さんは 毎朝 朝食をきちんと 取られていますか? 朝にエネルギーを 取ることはとても大切。 例えば朝食を取らないと 体温の低下、疲労感を感じる 作業・集中力の低下など どうしても マイナスの要因となります。 私自身は 朝 ご飯派ですが パンもときどき食べてます。 今日も ナッツダムさんの ピーナツペーストとはちみつ つけて 食べてきました。 ナッツダムさんは ビーンズ専門店です。 私は 豆・ナッツ類が 大好き! ナッツダムさんでは いろいろな豆やナッツ、豆菓子、ドライフルーツ など 沢山の種類がそろっているので 楽しいですよ。 このピーナツペーストは 国産100%のものを 注文してから作ってくれるので(乳化剤も入っていなくて) 自然の味がして美味です。 砂糖、塩も入っていないので トーストはもちろんお料理にも使えます。 ピーナツには沢山の栄養があり 脂質が主成分なのに コレステロール減少の効果 高血圧・動脈硬化・がん・貧血 生活習慣病予防など 体に良いのです。 更に 美容・美肌にもGood。 他の豆や ナッツ類も様々な栄養があるので 健康のために 日常 上手に取り入れるといいですよね。 あくまでも 食べ過ぎには注意ですよ! (^^) 可愛い箱に入れてくださるので おみやげやギフトにも 喜ばれると 思います。 御堂筋店の方には カフェもあるみたいなので ご興味のある方は 一度覘いてみられてはいかがですか? お薦めです! ナッツダム 御堂筋本町店 ショップ&カフェ 大阪市中央区淡路町4-2-16 06-6221-1717 なんばパークス店 ショップのみ なんばパークス5F 06-6648-8572 http://www.nutsdom.com ![]() http://www.line-furniture.jp ▲
by line-blog
| 2010-07-30 11:02
| セレクト
![]() こんにちは kayo です。 梅雨も ようやく 明けたと 思ったら 毎日 凄く 暑い ですね。 今年の 夏は むし暑い ようですよ。 さて 最近 私が 健康と 美容に 気をつけて いることは いろいろな 食べ物を バランス良く 取る事。 暑くて 体力が 失われがちな 夏こそ しっかり 食べて この夏を 乗り切り たいもの ですよね。 そこで 前に ご紹介した 大好きな ハチミツ・・。 最近は お料理にも いろいろと 取り入れて 大活躍して います。 特に 今 巣蜜 に はまっていて 毎日 クラッカーや パンなどに のせて いただいて います。 巣蜜は ミツバチが みつを 蓄えて 完全熟成したものに 蜜蝋で 蓋を した もので ハチミツ本来の 自然の風味と まろやかさを 味わう ことが できます。 食べるぶんだけ 砕くと 少し 蜜蝋が 口に 残りますが とっても 美味しい ですよ。 忙しい 朝に しっかり 栄養の レシピを ご紹介! (ハチミツと ごま味噌のトースト) 材料 食パン1枚 白ゴマ大さじ1 ハチミツ大さじ3 バター大さじ2 味噌 お好みで(小さじ1) 作り方 1 ごまを粗くすり ハチミツ バター 味噌を入れ ペーストを作る。 2 パンにぬり オーブントースターで 香ばしく焼く。 とっても 簡単なので 一度 お試し くださいね。 バターは お急ぎの時 レンジで 柔らかくしても OKです。 冷めても 美味しく いただけるので お薦め ですよ! (^^) ![]() http://www.line-furniture.jp ▲
by line-blog
| 2010-07-21 10:10
| 手づくり List
![]() こんにちは kayo です。 最近 各地で 集中豪雨が 凄い ですね。 梅雨明け の前は 沢山 雨が 降るらしい ですが 今年は 異常な 感じがします。 さて とある休日 枝つきの しそを 購入したので しそ ジュースを 作って みました。 最近 暑い日が 続いて いるので 家族は 大喜び でしたよ。 さっぱりとした 自然の味がする ジュース。 健康にも いいので お薦め ですよ! ![]() 作り方は 簡単 です。 材料 赤じその葉 枝付き1kg(正味500~600g) 砂糖 500~600g レモン汁 1個分 作り方 1 しその葉を 綺麗に洗っておく。 2 鍋に 水1リットルを入れ しその葉を加え 火をつける。 3 温まったら 砂糖を加え 綺麗な色が でるまで 20分煮る。 4 ざるに キッツチンペーパーか ふきんを敷いて こす。 5 レモン汁を 加えて 鮮やかな 色に変わると できあがり。 煮沸消毒を した瓶に 入れて 保存して 下さい。 お好みで そのまま氷で 割るか 炭酸や お水で割って いただいて 下さいね。 お試し ください。(^^) ![]() http://www.line-furniture.jp ▲
by line-blog
| 2010-07-15 12:58
| 手づくり List
![]() こんにちは kayo です。 今日も お天気が はっきりしない 一日 でしたね。 来週には 梅雨が 明ける らしい ですよ。 夏と いえば 海 ! さて 今日は もうすぐ 来る 夏に ぴったりの 絵本を ご紹介 しましょう。 私の お薦めは 「ぐりと ぐらの かいすいよく」 です。 お話は ぐり と ぐらが 海で 瓶に 入った 手紙を 見つける ところから 始まります。 差出人は うみぼうず・・。 手紙に 書かれた 地図を 頼りに 真珠灯台に 向かう2匹。 そこに 待ち受けて いたのは・・・。 うみぼうずの 正体は・・。 読んでいると 思わず 海に 行きたく なるような お話 ですよ。 ![]() 「ぐり と ぐら」シリーズは 私の 小さかった 頃から ある 想い出の 絵本 です。 子供達も 手垢が つくほど 大好きで 読んで いました。 いい本は いつの 時代にも 読み 継がれて いくものだと この シリーズを 見る 度に 思います。 ![]() 私の 思い出の シーンは これ。 懐かしい。(^^) 大きな 卵で 作った カステラ 美味しそう でした ! 読んでいて 楽しくて 優しい 気持ちに なる シリーズ なので 是非 読んで あげて 下さいね。 なかがわ えりこ ・ 作 おおむら ゆりこ ・ 絵 福音館書店 ![]() http://www.line-furniture.jp ▲
by line-blog
| 2010-07-13 16:53
| BOOK
![]() こんにちは kayo です。 慌ただしく している うちに 7月も もう半ば 近くと なりました。 皆さん お元気 でしたか? 雨も 降ったり 止んだりと 不安定な 天気が 続いて いますね。 はやく スッキリとした 夏が 来て 欲しいものです。 さて 6月に ちょっとした お庭を 造って 以来 約1か月・・・。 その時 植えた 植物が 今 どんどん 成長して いってます。 一番 大きくなったのが 3本の バラ。 小さな 苗でしたが すくすくと 育ち 蕾をつけ 順番に 花を 咲かせていっています。 写真は カーペットローズ で 花が もうすぐ 開こうと しているところ です。 ![]() これは 皆さんも よく ご存知の ポーチェリカ 別名 つめきり草 です。 上の 葉を 手で 摘んで 土に 植えておくと・・・ ![]() すぐに ついて お花が 咲き ました。 可愛い ですね!! ![]() 以前 ご紹介した ヒューケラも 大きく なっていますよ。 植物の 成長を 見てますと 生命の 力は 凄いなと 感じ ます。 また 順次 庭の 様子を お伝え できたら と 思います。 (^^) ![]() http://www.line-furniture.jp ▲
by line-blog
| 2010-07-12 15:43
| フラワー
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 04月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||