1 ![]() こんにちは。 kayo です。
ここの ところ 少し 暖かい日が 続いていましたが 今日は また 寒い ですね。 来週あたりには 少し 寒さも ましに なる みたいです。 さて 先日 友人に DVD をお借りした 御礼に 入浴剤を プレゼント しました。 今 市販のものも いっぱい 種類が あるんですね。 発汗させるもの や 美容に いいものや とろみの あるものなど 見ているだけでも 楽しく なりました。 私も 家族のために この 入浴剤を ひとつ購入。 ゆず の香りが 大好きなので・・・(^^) ![]() 今 お風呂が 嬉しい季節 ですよね。 ちょっとした 贅沢を 味わえてしまうので また お店を 覗いて みては いかがですか? あと お薦めの 本が こちら。 自然の 素材で 石鹸や ボディーソープ など お風呂で 愉しめる ものの 作り方 レシピの本です。 手作りも いいものですよ! ![]() ▲
by line-blog
| 2010-01-22 16:15
| BOOK
![]() こんにちは kayo です。
今日は 美味しい sweet な カクテルの 作り方を ご紹介 します。 今回 メインの お酒は カシスリキュール! サントリー 「ルジェ クレーム ド カシス」 を 使います。 カシスの お酒は 女子に 人気の お酒。(^^) リキュールとは アルコール + 水や砂糖 香料を 加えた お酒の ことです。 カシスリキュールの 原料は 黒スグリという ベリー系の 果実 だそう です。 ![]() カクテル といえば シェーカー。 私の 家にも 長年 愛用のものが ありますが ない方は マドラーで OKです! カシスの カクテルで 知られて いるのが オレンジジュースで 割る カシスオレンジ・・・。 後 紅茶や ソーダで 割っても 美味しい です。 いずれも ルジェ カシス グラス1/4に対して それぞれ 3/4 の 割合で 割ると いいですよ! ![]() おすすめ は お酒が あまり 強くない方 でも 飲める この カクテル!! 材料 ルジェ カシス 大さじ1 パインジュース 大さじ3 グレープフルーツジュース 適宜 作り方 グラスに 氷 カシス パインを入れ グレープフルーツを グラスを 満たす と 出来上がり! ちょっと ジュース 感覚で 飲めて しまいます。 (飲みすぎ には 注意ですよ ^^ ) 後 ラッシー風に カシス 大さじ1 に 飲むヨーグルト適宜 の カクテルも 美味! 写真は ありせんが おつまみを ひとつ ご紹介 します。 胚芽クラッカー (なければ リッツ)に (普通の クラッカーよりも ふわっとした ものの方が ベストです。) ハム スライスチーズ アボガドのマヨネーズ和え を のせるだけ。 何ともいえない 食感ですので 一度 お試しあれ! ![]() ▲
by line-blog
| 2010-01-15 19:53
| 手づくり List
![]() こんにちは kayo です。
2010年 が 明けて はやくも 月も 半ばと なりました。 今年 line は 一層 生活に 密着した 物づくり を 念頭に おいて 頑張って いきたい と 思います。 よろしく お願いします! それに 先駆けて まずは ホームページ 全面 リニューアル中です。 もう しばらく お待ち ください。(^^) 今年は いよいよ 小物を 展開して いきます ので チェック して みて下さいね! ![]() さて この写真は 去年 お仕事した 個人宅の ワインラック です。 皆さんは お酒は 飲まれますか? 適量の お酒は 体に 良く 長寿のもと と いわれて います。 私も 最近 ちょこと (おちょこに 半分くらいなので 飲んでると いえるのかわかりませんが・・・) いろいろと 楽しんで おります。 ワイン 日本酒 ビール 焼酎など 沢山 種類は ありますが 明日は 女性の方に 好まれる 簡単な カクテルの 作り方を ご紹介 します。 ![]() ▲
by line-blog
| 2010-01-14 16:18
| 家具
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 04月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||