1 ![]() こんにちは kayo です。
はやいもので 気がつけば 6月も 終わり・・・。 毎日 しとしとと 雨が 降り 梅雨らしく なってきますと もう 夏が そこまで 来ているのだなと 思う この頃です。 久し振りに モイスティーヌ に 行って来ました。 相変わらず 素敵な 雰囲気の サロンと 笑顔 いっぱいの スタッフの 皆さんに お会いできて とても 楽しかったです。 今回の 依頼は いろいろと 活用できる パーテーションが 欲しいと いう事 でした。 ![]() できあがったのが この 形です。 三つ折りに することで 目隠しは もちろん ちょっとした 小さな空間が できるのが とても 便利と 喜んで下さいました。 後、 背が 高いものなのに 安定感があり 軽いので 運ぶのも 楽々の 自信作です。 中の 柄は 代表の 中山さんが 選び 何となく 和風でも 洋風でも 合う いい感じの パーテーションと なりました。 (ライトが あたると 柔らかな 光が 浮かび 本当に いい感じです。) 「 皆さんの 憩いの 空間に したい 」 そんな こだわりの エステサロンである モイスティーヌ さん だからこそ この 素敵な パーテーションが 出来たと いえますよね。 いっぱい 活用してくださいね。 line furniture パーテーションの ページ モイスティーヌの ブログ ▲
by line-blog
| 2009-06-30 18:19
| 家具
![]() こんにちは kayo です。
梅雨入り したというのに あまり 雨も降らず 毎日 ムシムシとした日が 続いていますね。 明日から 本格的に 降りそうな 様子・・。 しばらく じめじめとした 不快な毎日に なりそうです。 さて きらり では 毎回 いまをキラキラと 生きている方を ご紹介しています。 きらり 4人めの方は 平野区在住の 弘子さんです。 弘子さんは 大きな 瞳が とても印象的な方で 現在 看護士の お仕事を されています。 以前は 病院勤務を されていましたが 今のデイケアー に 変わられてからも 12年に なるそうです。 看護士さんは 体力的にも 時間的にも 大変な お仕事。 そんな 忙しい毎日を 送られている中でも 趣味や勉強の時間を 上手に 作られて 毎日を 楽しまれています。 今 一番 力を入れているのは フラダンス。 2か所 掛け持ちで 習われるという 凝りようです。 フラ の魅力は 音楽や 踊りに 深い意味が あって それを 手話で 豊かに 表現していく ところだそうです。 スカートも 沢山 可愛いものが 販売されていて 只今 4着・・・。 「その日の気分で 変えてます」と 弘子さん。 ![]() 他に 水泳 ジム 点字 ハングルと 時間を 見つけては 精力的に こなしていかれるので 本当に 尊敬してしまいます。 時間を 有効に 使うのは とても難しいですよね。 私も 自分時間を うまく 作って いろいろ 楽しみたいと 思います。 「クラブハリエ」の バームクーヘン。 弘子さんの お薦め です。 美味しかった ですよ。(^^) ▲
by line-blog
| 2009-06-22 15:31
| きらり
![]() こんにちは kayo です。
「 デザインの 仕事に つきたい 」 昨年の秋 急に 進路を 変えた 娘・・・。 日々 キャンバスに 向いながら 忙しくても 充実した 時間を 過ごせている様 です。 ![]() 若い頃 誰もが 描く 夢・・・。 その 夢を 叶えるべく そろそろ 人生における 分岐点に たつ 子供達・・・。 獣医さん 芸能界 警察官 デザイナー など など それぞれ 道は 違っても しっかりと 着実に 歩いてるのだな と 感じます。 みんな いい顔 していますよ。 (^^)v 未来の 夢 に 向って 頑張れ!! ![]() お知らせ 今年も 第58回 大阪私学美術展 が 開かれます。 場所 大阪市立美術館 地下展覧会室 ( 天王寺公園内 ) 日時 2009年 7月28日(火)~8月2日(日) 9:30~17:00 (入館は 16:30 まで) 入場は 無料 ですので 時間 の ある方は ぜひ 足を お運び 下さい。 ▲
by line-blog
| 2009-06-15 22:43
| イベント
![]() 今日は 工房改装の その後を ご紹介します。
部屋の 内壁を 塗り終えると 次は 外壁を 塗りました。 白い イメージで いい感じ・・・。 ![]() ドアを 製作。 シンプルな 框 扉に 普通のドアノブ (こだわり) と、透明の ガラス。 ![]() 夜に せっせと 取付け中 ・・・。 ![]() テーブルを 製作 設置。 なかなか 事務所らしく なってきました。 ![]() 次回に続く・・・。 ▲
by line-blog
| 2009-06-09 23:04
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 04月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||